H.O
足助地区 中馬のおひなさん
西塔さんが野外に見事なテーブルを作られました。
テーブルで集う昔懐かしい風景でした。
▷トコ1000ピース
2007.2.4
旭地区日下部交流館でWS
畳の上でゆったりと。お年寄りと子どもで。
▷トコ2000ピース
記事はここをクリック(PDFファイル 884KB)
2006.12.02 なぜ?なぜ?プロジェクト造形チーム実践
オイスカファミリーデー
オイスカ中部日本センターが年に一回行うボランティア団体のイベントでトコのデモを行いました。
2006.10.09
わくわくワールド
トヨタスポーツセンターで行われた豊田市最大のものづくりイベントに、トコも参加しました。記念すべきメジャーデビュー。
あしあと
科学の祭典
東京大会in小金井
積み木トコでとことん
東京学芸大学にて。
▷トコ5000ピース
(作品は、ギャラリー2)
親子でチャレンジ
積み木遊び
豊南交流館でトコと楽積み木使ったイベントを行いました。
▷トコ4000ピース
(作品は、ギャラリー2)
2007.8.23・29 放課後児童教室 ▷トコ3000ピース
くわしくは、ここをごらんください。
あすて夢まつり
豊田市には、あすてというボランティア団体が集う施設があります。そこで年に一度行われるイベントに参加しました。
トコらしい作品が多かったです
▷トコ1000ピース
(作品は、ギャラリー2)
2007.3.23 トコプロ打ち合わせ
積み木の販売・宣伝・資金調達など現実的な議論となりました。そのすべてにほぼめどが立ちました。
稲武でトコの実演
オイス中部日本研修センターの職員や読み聞かせのボランティアのみなさんの協力で、質の高いワークショップができました。
▷トコ3000ピース
(作品は、ギャラリー2)
石野地区交流館まつり
西塔氏が中心で、トコとSKIPPAの磁石付き玉の道拡大版を実施。
(作品は、ギャラリー2)